2025.08.07

【参加募集中!】ワークショップ開催のお知らせ【9/25】

 

 

製造現場の“ちょっとしたモヤモヤ”を、チャンスに変える2.5時間

ものづくりの現場では

「手戻りが増えているけど、原因がつかめない…」

「なんとなく手間が多い気がするけれど、どこから改善すればいいか分からない…」

そんな“気になる違和感”を放置しがちではありませんか?

本ワークショップでは、現場でよくある「なんとなく不便」「小さな困りごと」を逃さずキャッチし、

“本質的な課題”として整理・解決する流れを体験できます。楽しいグループワークを通じて、

改善の第一歩を自ら踏み出しましょう。

■こんな方にオススメ

  • 現場の効率アップに取り組みたいが、アクションプランが描けない
  • AI・IoTやグループウェアを導入したいが、具体的な活用イメージが湧かない
  • チームで改善アイデアを共有し、楽しみながら成果を出したい方
  • 社内でデジタル化を進めることになったが、あまりわからない

■セミナーハイライト

  • 課題発見の仕方のご説明:
    – 「何となく不便」を掘り下げる思考フレームワーク
  • グループワーク:
    – グループで一緒に改善アイデアを練り上げる

■開催概要

タイトル:製造業のこれからを創る:課題解決ワークショップ
日時  :2025年9月25日(木)13:30〜16:00(13:00開場)
会場  :福島コンピューターシステム株式会社 2階セミナールーム (福島県郡山市大槻町字北八耕地13番地 )
定員  :25名(先着順・無料)
申込期間:2025年8月8日(金)10:00〜9月25日(木)13:30
主催  :福島県ハイテクプラザ

■講師

貝沼 諭依(福島コンピューターシステム株式会社 情報戦略部)
宮川 大司(福島コンピューターシステム株式会社 情報戦略部)

日常の小さな気づきが、明日の革新に。
参加者同士の意見交換やワークショップ体験で、自社の課題解決に!

LOGO
LOGO